水の研究ノート
月が海の水を引っ張っている?
みなさんが海に行ったとき、時間によって砂浜が大きく広がっていたり、防波堤いっぱいまで水面が上がっていたりする光景が見られます。水面が上がった状態を満潮、逆に下がった状態を干潮と言います。この潮の満ち引きは空に浮かぶ月によって引き起こされています。月は地球の周りをまわっていますが、地球と同じように月にも引力があり、月の引力が海水を引っぱって潮の満ち引きが起こります。
月が頭の上にある場所では、引力で海水が引っぱられ満潮となり、また月のちょうど反対側でも、こんどは地球の遠心力で海水が引っぱられ満潮になります。それにたいして月の方向と直角の地域では、満潮の地域に海水が引っぱられた結果、海面が下がり干潮となります。